「手や足がジンジンする…」
「正座をしていたわけでもないのにしびれる…」
「感覚が鈍い・触れているのに感じづらい…」
こうした“しびれ”の症状は、日常生活の中で突然起こることもあり、不安を感じる方が多いのではないでしょうか。
本記事では、国家資格を持つ施術者が監修のもと、整体院 真-shin-の考えに基づき、「しびれの本当の原因と改善法」を解剖学的・生理学的観点からわかりやすく解説します。
しびれとは何か?|神経の仕組みと生理学的反応
しびれ(痺れ)とは、神経の機能に異常が生じることで、感覚や運動に変化が現れる状態です。
◆ 神経の種類と働き
- 感覚神経:触覚・温度・痛覚などを脳へ伝える
- 運動神経:脳からの指令を筋肉へ伝える
- 自律神経:内臓や血管、呼吸などの調整
これらの神経が、圧迫・損傷・血流障害・炎症などの影響を受けると、手足にしびれや感覚異常が生じるのです。
しびれを引き起こす主な原因
1. 神経の圧迫(末梢神経障害)
- 頚椎や腰椎での神経根の圧迫(ヘルニア・すべり症・狭窄症など)
- お尻の深部筋(梨状筋)による坐骨神経の圧迫
- 手首の圧迫による手根管症候群
神経は圧迫されると電気信号が乱れ、しびれや感覚低下、筋力低下を起こします。
2. 血流障害
- 長時間の同じ姿勢(例:足を組む、寝返りが少ない)
- 自律神経の乱れによる末梢血管の収縮
- 筋緊張による局所的な血流低下
神経は酸素や栄養を血液から受けて働いているため、血流が滞ると機能が一時的に低下し、しびれが出ることがあります。
3. 中枢神経の異常
- 脳卒中、脳腫瘍、脊髄疾患などによる中枢神経障害
- 明確なしびれの左右差や言語障害を伴う場合は、医療機関での精密検査が必要です
整体の適応外となる重大な疾患も含まれるため、適切な判断が極めて重要です。
しびれの症状と現れ方
- 手の指先がピリピリ・チクチクする
- 足の裏に薄い紙が貼ってあるような感覚
- 腕や脚が“ゴムで縛られているような”重だるさ
- 感覚の左右差(片側だけしびれる)
- 長時間の立位や座位後にしびれが強くなる
これらの症状は、「どの神経がどこで障害されているか」によって異なります。
整体院 真-shin-が考える「しびれの本当の原因」とアプローチ
当院では、しびれは**“結果”であり、“原因は身体の構造・機能・使い方の歪み”にある**と捉えています。
【POINT】
- 神経が障害される背景には、「骨格のゆがみ・筋緊張・関節の可動制限・自律神経の乱れ」など、身体全体の問題が関与している
- 単に「神経を押している部位」を探すのではなく、“なぜそこに負担が集中するのか”を解剖学的視点で分析することが重要
【専門的アプローチ】整体院 真-shin-での施術方法
当院では、**国家資格保有者(柔道整復師)**が担当し、以下のような専門的な評価と施術を行います。
◆ 評価
- 姿勢評価・重心バランスの分析
- 関節の可動域チェック
- 筋肉・筋膜の緊張・癒着の確認
- しびれの領域と神経走行の整合性チェック
- 自律神経系の状態(呼吸・内臓・頭蓋)
◆ 施術内容
- 骨盤・背骨のアライメント調整
- 神経の滑走性を高める「神経モビライゼーション」
- 筋肉と関節の連動性を改善する手技
- 呼吸と連動した腹圧・体幹機能の再教育
- 頭蓋・内臓への自律神経アプローチ
◆ セルフケアと生活指導
- 再発防止の姿勢・動作指導
- ストレッチや筋トレ指導
- 睡眠・呼吸・生活習慣の見直しアドバイス
しびれが整体で改善するケース
- 坐骨神経痛に伴う足のしびれ
- 頚椎の不安定性による腕のしびれ
- 姿勢不良による血流低下型のしびれ
- 自律神経の乱れに伴う末梢症状
神経への直接の圧迫が主因でない場合、適切な評価と整体施術により改善が見込めます。
すぐに医療機関を受診すべきケース
- 突然の半身のしびれ
- 排尿・排便障害がある
- 明確な麻痺・筋力低下が出ている
- しびれとともに激しい頭痛やめまいがある
- 糖尿病や脳梗塞などの既往がある
当院では、必要な場合は医療機関への紹介を行い、無理に施術を継続せず、安全性を最優先しています。
よくある質問
Q. 病院で「異常なし」と言われたけどしびれがあります…
A. 画像で明らかな異常がなくても、**筋膜や関節の機能障害・自律神経の影響でしびれが出ることがあります。**当院では、そうしたケースにも対応しております。
Q. 一度でしびれは良くなりますか?
A. 一時的に軽減することはありますが、根本改善には継続的な評価とケアが必要です。正しい身体の使い方を覚えることが再発予防の鍵です。
【まとめ】しびれは「神経だけの問題」ではありません
しびれという症状は、不安やストレスを強く感じやすいものですが、原因を正しく見極めることで、改善への道は必ず見えてきます。
整体院 真-shin-では、国家資格保有者が豊富な臨床経験と最新の知見をもとに、身体全体から「しびれの本質」を探り、根本改善を目指す施術を提供しています。
【整体院 真-shin-について】
- 院長:柔道整復師(国家資格)/臨床経験10年以上
- 対応症状:しびれ/坐骨神経痛/ヘルニア/脊柱管狭窄症/自律神経の乱れ など
- 所在地:新潟県三条市上須頃
- アクセス:三条燕ICより車で5分
- 営業時間:火・水・金・土・日 10:00~21:00
- 定休日:月・木