「腰が常に重だるい…」「長く立っていられない」「足がしびれることがある」
そんなお悩みを抱えている方、それは腰椎すべり症の可能性があるかもしれません。
この記事では、腰椎すべり症の原因・症状・改善方法について、解剖学的・生理学的視点からのわかりやすい解説を行います。整体院 真-shin-の実際の施術方針や臨床経験も交えてご紹介いたします。
腰椎すべり症とは?|解剖学的な基礎知識
腰椎すべり症とは、背骨の一部(腰椎)が前方にずれてしまう疾患です。
本来は安定して積み重なっている椎骨が、靭帯・関節・筋肉の支持力低下などによりズレてしまうことで、神経圧迫や痛み・しびれを引き起こします。
◆ 腰椎の構造
- 腰椎は5つの椎骨(L1〜L5)で構成されており、それぞれが関節・椎間板・靭帯で繋がれ安定性を保っています。
- すべり症は特に第4腰椎(L4)と第5腰椎(L5)に起こりやすく、周辺の神経(坐骨神経など)を圧迫することで下肢に症状が現れます。
なぜ「すべり」が起こるのか?|生理学的・加齢的要因
腰椎すべり症は、先天的なものと後天的なものの2種類に分かれます。
【主な原因】
1. 分離すべり症(若年層〜中年層に多い)
- 椎弓と呼ばれる骨の部分が疲労骨折し、椎体が前方に滑ってしまう状態
- スポーツや過度な運動で腰を繰り返し反らす動作による負荷が原因
2. 変性すべり症(中高年に多い)
- 加齢により椎間板や靭帯が変性(劣化)し、腰椎が不安定化して前方にずれる状態
- 特に女性に多く、L4のすべりが多発
3. 腰部の筋力低下・姿勢不良
- 体幹筋(腹横筋・多裂筋・腸腰筋など)が弱まることで、背骨の安定性が失われ、すべりを助長
腰椎すべり症の主な症状
- 腰の重だるさや慢性的な痛み
- 長時間の立位・歩行で症状悪化(特に午後〜夕方)
- 太もも〜ふくらはぎにかけてのしびれや痛み
- 間欠性跛行(歩くと症状悪化→休むと軽減)
- 前かがみになると楽になる(自転車はOK)
症状は日によって変動することもあり、「単なる疲れやすさ」だと思って放置してしまう方も多いです。
整体院 真-shin-の見解|なぜ整体で改善が期待できるのか?
すべり症の症状を引き起こしているのは、骨のズレそのものだけではなく、周囲の筋肉や関節の機能不全、姿勢の乱れ、神経の滑走障害などの複合的要因であると当院では考えています。
【POINT】
- 背骨がずれていても、神経が圧迫されていなければ無症状のケースも存在
- むしろ、**「動かない関節・固まった筋肉・崩れた呼吸パターン」**こそが、症状悪化に影響していることが多いのです
【専門性ある整体アプローチ】整体院 真-shin-での対応法
当院では、「なぜ症状が出ているのか?」を解剖学的視点から評価し、その人の身体に合わせたオーダーメイド施術を行っています。
◆ 詳細評価
- 骨盤と腰椎の配列チェック
- 姿勢分析・歩行観察・筋出力テスト
- 体幹筋の機能確認(腹横筋・多裂筋・横隔膜など)
◆ 手技療法による改善
- 骨盤・腰椎のアライメント調整
- 股関節や胸椎の可動性向上による代償動作の軽減
- 深層筋(腸腰筋・大腰筋・多裂筋)へのアプローチ
- 呼吸法と連動させた神経リリース
◆ セルフケアと生活指導
- 腰部への負担を軽減する姿勢・動作指導
- 骨盤安定化トレーニング
- ストレッチ&呼吸エクササイズの習得支援
整体が有効な方の特徴
- 医療機関で「手術までは必要ない」と言われた
- 痛み止めや湿布では根本的に変わらないと感じている
- 日によって症状の強さが変動する
- 姿勢や身体の使い方に自覚的な癖がある
こうした方々は、身体全体の調和を整えることで、症状の軽減・再発予防が十分に可能です。
手術・医療機関の受診が必要なケース
- 排尿・排便障害を伴う(馬尾症候群の疑い)
- 急激な麻痺・筋力低下
- 発熱や悪性腫瘍の既往がある場合
- 重度のすべりや構造破綻が明確な場合
当院では、こうした医療介入が必要な兆候を見逃さず、信頼できる医療機関への受診を速やかにご案内しております。
よくある質問
Q. 骨のズレは整体で戻りますか?
A. 骨自体を物理的に「戻す」ことはできませんが、身体全体のバランスを整えることで、ズレによる神経や筋肉のストレスを最小限に抑えることができます。
Q. 運動はした方がいい?
A. はい。**正しく安全な運動(呼吸を意識した体幹トレーニングなど)**は、再発予防や改善に効果的です。無理な動きは避け、専門家の指導のもと行いましょう。
【まとめ】腰椎すべり症は、正しい評価と的確なケアで改善を目指せる
腰椎すべり症は、加齢や姿勢の癖などが原因で発症するケースが多く、「年齢のせいだから仕方ない」と放置するのは危険です。
整体院 真-shin-では、国家資格者による科学的根拠に基づいた施術と、症状の本質を見極めた根本ケアを提供し、多くの方に症状改善の実感を得ていただいております。
【整体院 真-shin-について】
- 院長:柔道整復師(国家資格)/臨床経験10年以上
- 対応症状:慢性腰痛・腰椎すべり症・椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症・坐骨神経痛ほか
- 所在地:新潟県三条市上須頃
- アクセス:三条燕ICより車で5分
- 営業時間:火・水・金・土・日 10:00〜21:00
- 定休日:月・木