今回は身体の不調を改善していく上でとても大切な「睡眠」についてお伝えしていきます。
睡眠が身体に良い理由は、身体と脳が休息し、修復とリセットを行うためです。睡眠は単なる「休む時間」ではなく、身体全体の健康維持に重要な役割を果たしています。以下、具体的な理由を詳しく説明します。
1. 脳のリセットと記憶の定着
睡眠中、脳は日中に得た情報を整理し、不要なものを削除し、必要な情報を長期記憶として定着させます。特に、深い睡眠中(ノンレム睡眠)は、この整理のプロセスが活発に行われます。睡眠不足になると、記憶力が低下し、学習能力や集中力が損なわれやすくなります。
2. 体内の修復と成長ホルモンの分泌
睡眠中には、体内の細胞が修復されます。特に深い睡眠の間、成長ホルモンが分泌され、筋肉や組織の修復を助け、代謝を促進します。成長ホルモンは、子供の成長や成人の体の維持に不可欠です。
3. 免疫力の向上
睡眠中、免疫システムが活性化し、体内のウイルスや細菌と戦う力を強化します。睡眠不足になると、免疫機能が低下し、風邪やインフルエンザなどにかかりやすくなります。十分な睡眠は、体を感染症から守るためにも必要です。
4. ホルモンバランスの調整
睡眠は、ホルモンバランスを保つのにも重要です。例えば、睡眠中に分泌されるホルモンの一つであるレプチンは、満腹感を感じさせ、食欲を抑える働きをします。一方、睡眠不足だと食欲を増進するホルモン「グレリン」が多く分泌され、肥満のリスクが高まることがあります。
5. 心臓や血圧の健康維持
睡眠中、心臓や血管がリラックスし、血圧が低下します。これにより、心臓にかかる負担が軽減され、血管の健康が保たれます。長期的に睡眠不足が続くと、心臓病や高血圧のリスクが高まることが知られています。
6. 精神の安定と感情の調整
睡眠は、感情の調整にも関わっています。睡眠不足は、ストレスや不安感を高め、鬱状態を引き起こすことがあります。逆に、十分な睡眠をとることで、心の健康が保たれ、感情を安定させることができます。
7. エネルギー回復と代謝調整
日中に消費されたエネルギーが睡眠中に回復されます。また、睡眠中は代謝が調整され、エネルギーの効率的な利用が促進されます。これにより、翌日に十分なエネルギーで活動できる状態が保たれます。
8. 脳の老廃物除去
最近の研究では、睡眠中に脳内で「グリンパティックシステム」と呼ばれる浄化システムが活性化し、老廃物や不要な物質が除去されることが示されています。これにより、認知機能の低下を防ぐ効果があると考えられています。
まとめ
睡眠は、身体や脳を休めるだけでなく、細胞の修復、免疫力の向上、ホルモンバランスの維持、記憶の整理、感情の調整など、さまざまな重要な役割を果たしています。質の良い睡眠を確保することが、心身の健康を維持し、生活の質を向上させるために非常に重要です。
整体院 真ではお身体の不調を改善するために睡眠指導もしております。
いくら施術を受けても睡眠が十分に取れていなければ不調は改善していかないからです。
お身体に不調があり、睡眠不足もあるようならまずは睡眠時間の確保から行うことをオススメいたします。
不調で日常生活に支障がでてしまっているあなた!
整体院 真でその不調を改善しませんか?
整体院 真では問診から患者さんの不調につながってしまっている生活習慣を見つけ
身体の不調の原因を検査で究明し、施術を行います。
お身体の不調で悩まれておりましたらお気軽にご相談ください。