腰椎椎間板ヘルニアは、現代人に多く見られる代表的な腰痛疾患のひとつです。特に20〜40代の働き盛りの方に多く、「腰の痛みだけでなく、足のしびれや痛み」「長時間立っていられない」「座っていると悪化する」といった症状に悩む方が少なくありません。
この記事では、腰椎椎間板ヘルニアの原因・症状・整体での対応法を、解剖学・生理学に基づいた観点からわかりやすく解説いたします。整体院 真-shin-の実際の施術方針と合わせて、安心してお読みいただける内容となっております。
⸻
腰椎椎間板ヘルニアとは?|解剖学的にみた構造と病態
腰椎椎間板ヘルニアとは、背骨の腰の部分(腰椎)にある椎間板が飛び出し、神経を圧迫する状態を指します。
◆ 椎間板とは?
• 椎体と椎体の間にあるクッションのような構造
• 中心にはゲル状の「髄核(ずいかく)」、その周囲を「繊維輪(せんいりん)」が囲む
• 衝撃吸収や背骨の可動性維持に重要な役割
通常は、この椎間板が安定した位置に収まっていますが、加齢や姿勢の悪化、過剰な負荷などで繊維輪が破綻し、髄核が外に飛び出すと、すぐ近くを走る**神経根(特にL4〜S1)**を圧迫。これにより、腰痛や下肢のしびれ・痛みなどの症状が現れます。
⸻
なぜヘルニアが起こるのか?|生理学的な要因と生活習慣
【主な原因】
1. 椎間板への過剰な圧力
• 長時間の座位、前かがみ姿勢、重い物の持ち運びなどにより、椎間板が潰されて髄核が後方に移動
2. 筋力低下や体幹の不安定性
• インナーマッスル(腹横筋、多裂筋など)の機能低下により、腰椎が不安定になり、椎間板への負担が増加
3. 骨盤・背骨の歪み
• 姿勢不良や片側に偏った動作の繰り返しによって、局所的な負荷集中が生まれ、ヘルニア発生リスクが上昇
4. 加齢変性
• 年齢を重ねると椎間板の水分が減少し、弾力が失われることで破綻しやすくなる
⸻
腰椎椎間板ヘルニアの主な症状
• 腰の奥に鋭く刺すような痛み
• お尻〜太もも〜ふくらはぎ〜足先にかけてのしびれや放散痛
• 前かがみで痛みが悪化する
• 座っているとしびれが増す
• 足に力が入らない、感覚が鈍くなる
• 咳やくしゃみで腰に響く感じ
こうした症状は、**神経根のどの部位が圧迫されているかによって異なります。**たとえば、L4が圧迫されれば太ももの前側、L5であれば足の甲、S1であればふくらはぎや足裏に症状が出やすいです。
⸻
整体院 真-shin-が考えるヘルニア改善のカギ
整体院 真-shin-では、単に症状を緩和するのではなく、ヘルニアを引き起こした原因にアプローチし、再発しにくい身体づくりをサポートしています。
【専門性のある評価と施術】
1. 姿勢・動作の徹底分析
• 骨盤の傾き、腰椎の配列、股関節や胸椎の可動性などを細かくチェック
2. 神経系と筋・骨格系の連動をみる視点
• 腰椎だけでなく、呼吸・内臓・自律神経の状態にも注目
• 呼吸が浅い方は腹圧がうまくかからず、腰部が不安定になりやすい
3. 根本原因への整体アプローチ
• 骨盤・腰椎の調整(可動性回復・アライメント改善)
• インナーマッスルの活性化
• 神経の滑走性を高めるソフトな手技
• 呼吸法・セルフエクササイズの指導
⸻
整体による改善が期待できる方の特徴
• 医療機関で「手術はまだ不要」と言われている
• ヘルニアと診断されたが、症状が日によって変動する
• 痛み止めやブロック注射で一時的に良くなるが、すぐ戻る
• 身体のバランスの乱れが自覚される(姿勢の歪み・左右差など)
こうした方は、筋肉・関節・神経の連動を整えることで、症状が大幅に軽減する可能性があります。
⸻
医療機関との連携・信頼性ある判断
以下のような場合は、整体だけでは対応できない可能性があるため、医療機関での診察を優先すべきです。
• 排尿・排便障害を伴う(馬尾症候群)
• 両下肢の筋力低下・感覚障害が急速に進行
• 高熱や悪性腫瘍の既往がある
• 明らかな麻痺・運動障害がある
当院では、国家資格者による正確な評価をもとに、必要に応じて医療機関への受診を推奨する体制を整えております。安心してご相談ください。
⸻
腰椎椎間板ヘルニアの予防・セルフケアの重要性
1. 長時間同じ姿勢を避ける
30分に1回は姿勢を変えたり、立ち上がってストレッチを行うのがおすすめです。
2. 正しい呼吸と腹圧のコントロール
腹式呼吸により、体幹の安定性を高め、腰椎への負担を減らせます。
3. 股関節と胸椎の柔軟性を保つ
腰が必要以上に動かされないよう、本来よく動く関節(股関節・胸椎)をスムーズに使う習慣を意識しましょう。
⸻
【まとめ】腰椎椎間板ヘルニアは原因に対して正しくアプローチすることが重要
ヘルニアの症状は一見強くても、適切なケアとアプローチで改善が期待できるケースが非常に多いのが現実です。「手術しかない」と言われた方が、整体で症状が軽減し、日常生活に支障なく過ごせるようになったケースも多数あります。
整体院 真-shin-では、国家資格を持つ施術者が、専門知識と豊富な臨床経験に基づいて施術を行い、地域の皆さまに信頼される整体院を目指しています。
⸻
【整体院 真-shin-】について
• 院長:柔道整復師(国家資格)/臨床経験10年以上
• 対応症例:腰椎椎間板ヘルニア・坐骨神経痛・慢性腰痛・姿勢改善 など
• 所在地:新潟県三条市上須頃
• アクセス:三条燕ICから車で5分
• 営業時間:火・水・金・土・日 10:00〜21:00
• 休診日:月・木